記録

次に再発した時の参考

2015-02-14から1日間の記事一覧

肩甲骨

肩甲骨が凝り過ぎてるには猫背が原因ですが、いきなり反るストレッチは危険、逆に凝ってしまいます。 肩甲骨はストレッチに身体が慣れるまで、伸ばす事を心掛ける 又は反るストレッチでもヨガのポーズが無理なくできていいです。 ヨガのポーズをする時は各ポ…

ストレッチ

そういえばですが、私よくストレッチをして体調を壊してしまう事がよくありました。 特に肩甲骨と腰 以前身体が柔らかかったので、痛さなどに我慢がきき、やり過ぎてしまうみたいです。 普段は筋肉痛も身体にいい感じですが、パニックの時は一気に体調を崩し…

身体が硬い

私は幼少期バレエを習っていて、全然運動をしていないのに二年前まで身体が柔らかかったのですが 気づいたら普通の人より激硬に!! これも関係あるのでしょうか? とりあえず気が向いた時はストレッチを始めました。 後ラジオ体操した時も身体がいい感じな…

身体が硬い

私は幼少期バレエを習っていて、全然運動をしていないのに二年前まで身体が柔らかかったのですが 気づいたら普通の人より激硬に!! これも関係あるのでしょうか? とりあえず気が向いた時はストレッチを始めました。 後ラジオ体操した時も身体がいい感じな…

炭水化物

炭水化物ばかりとると、セロトニンが生成されない。 辛い時、直前1週間の食事を思いだし、炭水化物多めだな。。。と感じたら、その後1週間野菜多めの食事にする。 注意すべきは、 炭水化物=ダメ と決めつけると、炭水化物が苦手ポイントになってしまうので、…